動画で一気に見る「100の行動」

  • トップ
  • 特集
  • まだ間に合う! 動画で一気に見る「100の行動」(2)経済産業その1
4217

2015年5月4日

GW特集

まだ間に合う! 動画で一気に見る「100の行動」(2)経済産業その1

まとめ:GLOBIS知見録 編集部

堀義人が発起人として開始した日本を良くするための政策論議「100の行動」。経済、外交、防衛、文部科学、農林水産、金融など、さまざまな領域の重要課題において提案をしています。2014年末からは動画版も開始。執筆当初から内容を改訂しています。まだ間に合う「100の行動」。今回は経済産業編をお届けします。

100の行動7
多様化・自給率向上・クリーン化を可能とするエネルギー政策と規制を!

100の行動8
自由貿易(FTA/TPP)を日本の成長戦略と位置づけよ 

100の行動9
経済拠点としての日本の魅力度を上げよ!

100の行動10
ベンチャーを輩出する環境を醸成し、成長を促せ

「アプリ」もどうぞ → iOS | android

newspicks から 引用しました。

4分の動画をみれば、日本の経済の方向がよく見えるそうです。

目からうろこ 必見のようです。

最近の動向を知るにはこれが一番かもしれません。

ツイートの解析の活かし方

TwitterアナリティックスによってTwitterカードを分析できる。

このカードをよくは知らなかった。概要を示すもののようですが、もっと 活用しても良いものだと感じました。

ツイートの解析にもポイントになる重要なものですね。

 

以下リンクです。自分でも 分析してみるつもりです。後でやります。

Twitterアナリティックスの活かし方

※動画は英語です

Twitterカード形式のツイートはたくさんクリックされる

140915-0002

Twitterカードを使用したツイートは、通常のツイートより反応をもらいやすいようです。

これは 十二分に使って行こうと思います。

まだまだ、Twitter 使えそうです。

タブレット使用例

Gooに載っていた使用例は 次のリンクにあります。

教えてGoo

電子書籍としてや、手帖代わり、WEB閲覧、メール、動画、音楽鑑賞といったところがめぼしいところでしたが、

本にもいろいろ書いてあり、参考にして、私の場合は 2台のパソコンとともに、2台のタブレット、iPadとAndroidを使い分けています。

これくらいあったほうが便利です。

それぞれの利点を生かせるようにと工夫を凝らしていっています。

健康管理にも 目覚ましアラームや食事管理、料理アプリとして使い、趣味にも最大限使えるようにと検討していますし、仕事への応用の仕方、無限の可能性を試したく思っています。

まだまだ、発展途上のタブレットの使い方です。

タブレットの本来の使い方とは

 以下引用です。

必要性で買うPCとスマホ。タブレットは?

もともとスティーブ・ジョブズは、「iPadはテレビを見るときに手元に置いて、わからないことや興味を持ったことがあったときに調べるためのもの」という説明を発表会の時にしていた。自分はジョブズの人間性についてはよく知らないが、ことマーケティングセンスは超天才だと思うのがココだ。ジョブスはこの段階で言っているのである。凄い。ほかの家電メーカーとか意味が全く分かってなかったと思う。ジョブスの言っていることを言い換えると

タブレットは知識欲のある人のために作った

ということです。テレビ見ていてもなんの不思議も疑問も持たない人はタブレットの必要性を感じない。このブログで良く書いている「アーリーアダプター」「アーリーマジョリティ」と、「レイトマジョリティ」との違い。よく見ていただいている方は納得していると思うけれど、全2者は自分から情報を求めるのに対し、後者は「流れて来た情報をそのまま鵜呑みにする」という行動特性があると考えている。前者はニュースサイトやネットサーフ、SNSでの情報収集を頻繁に行うのに対し、後者はそもそも情報取得に興味があまりない。つけっぱなしにしているテレビから流れているもの。たまたま見た雑誌、人から話に聞いたこと、などをそのまま信じて自分からは調べない。

ジョブスはiPadの発表会の時に、その商品コンセプトで述べているのである。この商品は「自分からさくっと簡単に情報を調べたい人のためのものである」と。つまり「アーリーアダプター」から、せいぜい「アーリーマジョリティ」のための商品なのである。以前このエントリーに書いたけど、自分は日本のアーリーマジョリティまではざっくりせいぜい150〜200万人くらいではないかと推測しているが、マイナビニュースに出ていたが

2013年のタブレット販売台数、前年比79%増の545万台 – GfK調査

002l

ということであり、一人が複数台所有していることや業務用(店舗の説明用はまだしも、いまや回転寿司のメニューとかにも大量に使われてますよ)を考えてもアーリーマジョリティまではほぼ行き渡り、大量のテレビCF投入で「よくわかんないけど使ってみたい」というレイトマジョリティの人にまで届いている時点で、ほぼマーケットは普及し尽くしたのではないかと考えてる次第です。

PCは仕事や本気モードの作業には必要だし、スマホは単に他人とのコミュニケーションに必要だから買う。しかしタブレットは「手元ですぐ調べたい」という知識探求欲が無いと投資しづらい。これがタブレットが先進国で頭打ちになってきた理由の1つでは無いかと思うわけです。

自己実現iMM

自己実現iMM

自己実現iMM

iMindMapで自己実現iMMなるものを作ってみました。
ちょっと時間かかりましたが、頭の中が整理され、視覚化されたのが良かったと思います。

マインドマップの本も3冊読みました。
読書術、読書ノートなどに活かしていこうと思っています。

次なる 未知Xとは 何か?

情報人類学

 情報人類学を 想-IMAGE BOOK SEARCH に入力してみた結果

http://imagine.bookmap.info/imagine 

情報人類学-想に入力結果

発展的学習に使えます。

まず、Webcat Plusが役立ちそうです。

発展的には、新書マップ・テーマや新書マップ・本などの中から選んでいくと良いと思います。

まだ、定本と言えるほどの本がないみたいです。

興味を満たす 娯楽本とみなすといいかもしれません。軽い教養程度でしょうか?

未知数X

( `・∀・´)ノヨロシク

xblogwp

私のブログでは最も新しいものです。

未知数のブログとして扱いたいです。

しかし、その中でも 社会科学には 重点を置いていくつもりです。

また、読者の皆さんと良い交流ができたらと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。

元の投稿を表示

未知数X

私のブログでは最も新しいものです。

未知数のブログとして扱いたいです。

しかし、その中でも 社会科学には 重点を置いていくつもりです。

また、読者の皆さんと良い交流ができたらと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。